将来がまったく見えない
何をやっても幸福を感じられない。
余った時間を何に使っていいか分からない。
この記事はそんな悩みを持つ人が、自分の生き方を取り戻す方法について書いています。
現代は多様化の時代。
どこに住むか、何を仕事にして、何を学び、趣味をどうして、パートナーとどのように将来を築き上げていくのか。
20年後、30年後、老後の暮らしは大丈夫か。自分の人生は本当に今の選択がベストなんだろうか?
選択肢がありすぎて、自分の人生を見失ってしまうのは当然のことです。
- 転職活動をすれば、求人企業がたくさんありすぎて、自分にとってのベストが選べない。
- 副業は、何が自分にぴったりなのか分からない。
- 休日は、自分が何をすれば一番幸せなのか検討もつかない。
あれ、自分の人生ってなんだっけ?
選択肢が多くあるせいで、自分にとってのぴったりが分からず、漠然とした虚無感に包まれている人も多いはず。
そこで今回は、そんな人生の指針を失った人向けに価値観を明確にし、自分の人生を取り戻す方法を解説します。
- 価値観がもたらす3つの幸福がわかる
- 価値観とはどんなものか理解できる
- 自分の人生を取りもどす第一歩をふみだせる
※今回はAmazonでビジネス・経済カテゴリランキング1位の【最高の体調】を元に解説しております。
価値観にそって生きる3つのメリット
【最高の体調】で紹介されている価値観を生きるメリットは3つです。
- 目の前の誘惑に負けずに、自分のための選択ができる
- 健康的な生活を送り、死亡率が15%も下がる
- 価値観にそって生きるほどに、年収と貯金額が増える
ひとつずつ説明していきましょう。
読み進めていけば価値観を生きるのは、現代で幸福に生きるための必須スキルとわかるでしょう。
目の前の誘惑に負けず、自分のための選択ができる
人生は今の積み重ね。今の自分が明日の自分、来年の自分、10年後の自分と未来の自分を作っていきます。
しかし脳の仕組み上、10年後の自分と今の自分に繋がりを感じられません。
つまり未来の自分をなんとなく他人事のように思えてしまうんです。
図にするとこんな感じです。
- −5キロの痩せた自分より、今目の前にあるお菓子。
- キャリアアップの勉強より、アニメ鑑賞。
- 部屋の片付けより、スマホゲーム。
などなど、目先の快楽に溺れやすいのは、今と未来の自分につながりを感じられないからです。
【最高の体調】によれば、現代が多様化が原因で、複数の可能性がありすぎて将来のイメージが掴めないことが原因とされています。
例えば、10年後のキャリアと言ってもさまざまな選択肢と予測不可能な変化によって、自分像というものが漠然としてしまうのは感覚的にも分かるでしょう。
あいまいな将来は私たちのなかで明確な像を結ばなくなり、結果として未来との心理的距離は遠くなっていきます。これが、価値観のブレによって不安が起こる理由です。
この問題を解決するには、いったん分岐した未来をまとめるしかありません。自分のコアとなる価値観を絞り込み、未来を今に近づけるのです。
『最高の体調』鈴木祐
価値観を明確にすることで、たくさんの可能性がある未来をひとまとめにして、今の自分に近づけるんですね◎
図にするとこんな感じ
健康的な生活を送り、死亡率が15%も下がる
価値観と健康については、【最高の体調】の中で面白い研究が紹介されています。
(鈴木祐さんの本は面白い実験ばかりなのでおすすめ)
2014年にロチェスター大学が行ったコーホート研究では、6千人の男女に「価値観を持って生きているか?」と尋ねたところ、この質問にイエスと答えた者は、14年後の死亡率が15%も低い傾向がありました。自分の「価値観」に沿って人生をいている人ほど寿命が長いわけです。
『最高の体調』鈴木祐
つまり、
- ケーキやシュークリームなどの砂糖たっぷりなお菓子
- 唐揚げやフライドポテトなどの揚げ物
- カップラーメンなどのインスタント食品
など価値観が明確な人ほど、健康に悪い誘惑のある食べ物を、我慢できて、健康的な食生活を送ってきたということです。
また、研究では価値観を明確にする人ほど、定期的な運動をしている傾向にあったそうです。
価値観にそって生きるほどに、年収と貯金額が増える
【最高の体調】では価値観と年収については、こんな研究が紹介されています。
5千人のアメリカ人を10年ほど追跡したコーネル大学の調査では、自分の価値観に従って毎日を暮らす人ほど年収と貯金額が多く、「人生の価値観」の強さが標準偏差から1つ高くなるごとに、貯金額は244万円ずつ増えていきました。
『最高の体調』鈴木佑
「人生の価値観」の強さをどの尺度で測っているか分からないものの、キャリアやお金の充実度、満足度を決める一つの要因として『価値観にそって生きる』ことが大切なようです。
目先の快楽にばかり溺れていたら、キャリアを築くこともお金を貯めることも難しいでしょう。
未来と今のつながりができる
↓
将来のキャリアやお金のために今、最適な決断ができる
↓
結果お金も溜まっていく
これから紹介する価値観のワークの中に「キャリア」や「自己成長」のがあるので、年収やお金がその他大勢よりも多いのは当然です。
『収入を増やしたければ、価値観に取り組め』ってことですね◎
価値観にそって生きるための4ステップを解説【シートあり】
【最高の体調】では、ミシシッピ大学のケリー・ウィルソン氏が開発した「価値評価スケール」を紹介しております。
この「価値評価スケール」は、人生を以下の12の分野に分けて考え、それぞれで「どうありたいのか」「何を大切にしたいのか」を問いの中から考えていくワークです。
12の分野はこちら
1|家族 2|結婚・恋愛 3|子育て 4|友人・対人関係 5|キャリア・仕事 6|自己成長
7|余暇・レジャー 8|スピリチュアリティ 9|コミュニティ・社会生活 10|健康 11|環境
12|芸術
実際、私もこの12の項目で『自分はどうありたいんだろう、何を大切にしたいんだろう…』と内省してみました。
取り組むほどに『あー自分の生き方って価値観を無視して生きてきたんだなー』『あぁそうそう、本当はこう生きたかったんだ』と猛反省。。。笑
ワークが終わる頃には、『よし、これから少しでも自分の価値観に近づけるような生き方をしよう』と決意を新たにできるから不思議なものです。
この価値評価スケールの使い方は3ステップです。
まずはリンクからスプレッドシートを受け取って、コピーしてご利用ください。
シートを受け取る
すごい、恥ずかしいんですけど私が昨日やった例題も載せました笑
真剣に考えるのはもちろんですが、固くなっても仕方ないので、思いついたことを書くのがコツです◎
シートを受け取ってもらったらこの手順で進めていきましょう。
- カテゴリを1〜12位までランキング化する
- 問いに真剣に考えてみる
- 価値通りに行動してみる
- 1ヶ月後に振り返って、行動を評価する
いよいよ、価値観を明確にして、自分の人生を取り戻すときがきました。
各ステップをひとつずつ説明していきます。
カテゴリを1〜12位までランキング化する
まずは、シート内にある12のカテゴリの中で1番大切なものから、そうでもないものまで順位づけをしていきます。
シート内にある『重要度』の項目を使って、1~12まで数字を入れてみてください。
ここで深く悩んでも仕方ないので、直感的にポンポンつけて微調整していくのがコツです。
私の場合は、『キャリア・仕事』が1番大切で、『環境』がそうでもない領域でした。
環境が大切じゃないみたいでなんか最低っぽい感じがしますが、環境保全と私が結びつけられなかったので仕方ありません笑
問いに真剣に考えてみる
次に各カテゴリの問いを真剣に答えていきましょう。
順番は特にありませんが、私の場合は重要度が1番高いものから取り掛かりました。
ポイントは、目標を書かないことです。
目標はゴールであり、達成してしまったらそれで終わり。
しかし、価値観は方向なので達成というものがありません。
たとえば、年収を1000万円にするは目標なので達成してしまったら終わりますが、『自分の市場価値を高めて人の役にたつ』は価値観なので終わりはありません。
年収1000万円の自分と、今の自分では繋がりを結びつけるのは難しく今日の選択に迷いが生じてしまします。
図にするとこうなります。
この状態になると、年収1000万円を達成するまで価値に向かって歩いているという充実感を得ることはできないでしょう。
これが、『市場価値を高めて、人の役にたつ』であれば、日々充実感を得ることができ、幸福度の最大化を測ることができます。
図にするとこんな感じです。
12のカテゴリをひとつずつ考えていくのは大変ですが、費用対効果が高いので真剣にやっていきましょう。
価値観にそって生きるのは、目標を達成することと違います。
ついつい目標を書きがちになってしますが、書くときは『これは達成してしまえるものなのか?』を一つの基準に考えてみてください。
価値通りに行動してみる
価値観を明確にして、今までの行動が価値とかけ離れていたことに気づいたはずです。
- 本当は頼れて優しいお父さんでいたかったのに、いつの間にか愚痴っぽくなっていた。
- 実はアートの分野を日常に取り入れたいのに、アニメ程度しか見てない。
- 健康をすごい大切にしたいのに、深酒・夜更かし・ジャンクな食事をしてしまって体調を壊している。
などなど、価値観と今の行動とのギャップを埋めるような行動・振る舞いを心がけて生活をしてみてください。
可能であれば、価値観を忘れないように数日おきに振り返ってみて、自分がそうなりたい自分に近づけているかチェックするのがおすすめです◎
1ヶ月後に振り返って、行動を評価する
最後は、行動を振り返って評価していきましょう。
- 価値観に近づけるように行動できたのか?
- 価値観から遠ざけている要因はなにか?
- 来月はどうするか?
など気づいたことを各カテゴリごとに書き足していってください。
また、「実際はキャリアよりも家族の方が優先度が高かった」「仕事は効率よりもチームワークの方を大切にしたい」と書いてある価値観に違和感がある場合は、遠慮なく調整していきましょう。
毎月価値観を振り返っていきながら、自分の軸をより強く、揺るぎないものにしていくイメージです。
一回の価値観で人生のすべてがハッピーになる程、単純なわけありませんからね笑
今回のまとめ
少し長くなりましたが、読んでくれてありがとうございました。
カンタンに今までの内容をまとめていきます。
価値観を生きることで得られるメリットは3つ
- 目の前の誘惑に負けずに、自分のための選択ができる
- 健康的な生活を送り、死亡率が15%も下がる
- 価値観にそって生きるほどに、年収と貯金額が増える
価値観を明確にして生きるための4ステップ
- カテゴリを1〜12位までランキング化する
- 問いに真剣に考えてみる
- 価値通りに行動してみる
- 1ヶ月後に振り返って、行動を評価する
価値観チェックシートの受け取りはこちら
シートを受け取る ※利用するときはコピーしてご利用ください。
私は少なくとも1年は価値観を意識して生きていきたいと思います。
どんなにすごい知識も知恵も、使わなきゃマジで意味ない。
車があっても乗らなきゃ、どこにも行けませんからね。
これをきっかけに私は毎月価値観の振り返りをして、自分の行動を最適化していきたいと思います。
死ぬ時になって、いや死ぬ時を待たなくても
- 『なんか自分らしく生きられてるなぁ』
- 『不運もたくさんあったけど、その中でも自分らしく行動していい人生送れてるなぁ』
- 『息子、奥さん、父、母、さまざまな人たちとなんだか調和が取れてきれるなぁ』
これまでの人生は、なんだか下手っぴな生き方で、目先の快楽に負けっぱなしだった。
これからの人生は価値観のワークを通して少しでも充実した生き方を歩んでいきたい!!
あなたもよかったら、価値観をチェックして一緒に頑張っていきましょう^^
価値観をチェックするときはこちらのシートから ※利用するときはコピーしてご利用ください。