「もうこれなしでは生きられんなぁ」と思える家具家電をご紹介します。
ちょっと暮らしが便利になる、程度のものは紹介しません。
「元の暮らしには戻れない」と感じさせてくれるものだけを厳選してお届けします。
たくさん紹介しよう!と意気込んだものの、自信をもってご紹介できるのはたったの4つでした。
- 【だるい洗濯からの解放】…ドラム洗濯機
- 【さらば、どんより疲労】…昇降式デスク
- 【掃除せずに部屋キレイ】…ロボット掃除機
- 【害虫と添い寝はおわり】…エアリーマットレス
めんどうな洗濯、気だるい体調、髪の毛が床に落ちてたり、寝てると痒みが出たりしませんか?
家具家電ひとつで解決です。
一回買っちゃえば、ずーっと得し続ける。
あの時、買った私を褒めてあげたいくらい生活がガラっと豊かになります。
どれが壊れても、速攻買い直す。
ぜひ気になるところだけでも読んでいってください!
【だるい洗濯からの解放】アイリスオーヤマ・ドラム式洗濯機
洗濯の「めんどくさい」をドンと解決する超必須家電。
もうドラム式洗濯機なしの生活に戻れません。
壊れたら速攻買い直します笑。
- 乾かす作業から解放される
- 部屋干ししなくていい
- ギリギリに洗濯しても大丈夫
ボタンひとつで、洗濯〜乾燥までオートマチックにやってくれるのが超ありがたい。
洗濯物を出して、干して、乾くまで待って、取り込んで…みたいな原始的な労働から解放してくれて、かなり家事のストレスが減りました。
「週に2回も3回も洗濯物を干す」って結構な労働。
後回しできないし、部屋干しすれば、圧迫感とみすぼらしさが倍増だし…。
「明日着る服がない!」ってときも、寝る前にボタンひとつで翌日すぐ着られる状態。
昔は、夜に洗濯して次の日生乾きのシャツを着る、なんてことがよくありました…。悲しい記憶ですねー。
時間のゆとり、空間のゆとり、心のゆとり、すべてをもたらしてくれるドラム式洗濯機は超必須家電。
私は格安モデルのアイリスオーヤマを選びました。
ぜひ購入を検討してみてください。

【さらば、どんより疲労】…FEZIBO・昇降式デスク

座りっぱなしが健康に悪いのは周知の事実。
どのくらい体に悪いのかいえばこんな感じ↓
- 肥満
- 死亡のリスクを40%引き上げ
- 心臓病のリスクが2倍
- 消費カロリーが1分ごとに低下
- 脂肪を溶かす酵素の分泌が90%ダウン
- 善玉コレステロールが20%減
- インスリン抵抗性が20%UP。
- 糖尿病にかかるリスクUP
1日6時間以上もイスに座る人は、3時間以下しか座らない人に比べて、15年以内の死亡率が40%UP。肥満の人は、痩せた人より1日2.5時間も多く座る傾向に。座り仕事メインの人は、立ち仕事がメインの人に比べて、心臓病のリスクが2倍…。
などなど。データとして、座りっぱなしの健康被害が出てるんですな。
血液がドロドロ体内を循環できてない感じ。
どーんより疲労感を感じている人がほとんどではないでしょうか。
かくいう私も「この疲労感ちょっとやばいかも」と危機感をずっと感じていました。
そこで健康のために昇降式デスクを導入。メリットも盛りだくさんです。
- 集中力UP
- 脳の実行機能UP
- ワーキングメモリUP
- 記録力UP
- 理解力UP
- 生産性UP
- 消費カロリーUP
デメリットなし。メリットしかない。
とまぁ、導入しない理由がないくらいすばらしいんです。
集中できるし、逆に疲れないし、立つのが嫌になったら座ればいいし。
在宅ワーカーは商工デスクはもはや必須アイテム。
「座りっぱなしで、なーんか疲労感でどんよりしてるなぁ」「最近元気ないかも」という方はぜひ導入してみてください。
ブランドはコスパ最強のFEZIBOがオススメです。

【掃除しなくても部屋がキレイ】ロボット掃除機

ずっと部屋がキレイなのは本当に気持ちがいい。
ロボット掃除機は、衛生的にもメンタル的にも大大大活躍。
昔はよくあるワイパー式を利用してましたが、部屋がキレイな日は年間2〜3日くらいだったと思います。

シートの取り付けが面倒なわりに、絡め取ったゴミが落ちたりなかなかキレイにならないんですよねー。「掃除してもなんとなく汚い。」そんな状態の一人暮らしが10年以上続いてました。
引っ越しを機に、ロボット掃除機を導入したらずーっと床がキレイで衝撃でした。掃除してないのに、部屋がキレイ!そこまで掃除が好きじゃない私に取ってはめちゃくちゃありがたい話です。
起きても、帰っても、過ごしても、部屋がキレイって予想以上にサイコーです。
なんか自尊心上がるし。
メンタル的にも衛生的にもロボット掃除機はもう手放せない。
購入して大正解の家電でした。
私が使っているのは超格安モデルのエコジー。ゴミステーション付きで、35,000円以下で購入できたので超コスパ最強のモデルでした。安い分、ちょっとお掃除の効率は悪いんですが、部屋はキレイにしてくれるのでノープロブレム。
ただ現在はエコジーの取扱なしのため、超格安のロボット掃除機を探したらこちらがヒット。
ぜひチェックしてみてください。
【害虫と寝るのは終わり】洗えるマットレス
マットレスってカビ生えたり、害虫が繁殖したりするのに洗えないんですよねー。
頻繁に買い替えもできないし、何を選ぶべきかめちゃくちゃ悩みました。
そこで見つけたアイリスオーヤマのエアリーマットレス。
めちゃくちゃ優秀すぎるパフォーマンスに大満足しております。
- カンタンに洗えて清潔を保てる
- 折りたためてスペース広々
- 高反発で寝心地GOOD
洗えるのが超最高。

繰り返しですが、ベッドやマットレスはカビが生えたり、害虫が繁殖しやすいのに手軽に洗えないんですよねー。
ベッドクリーナー高いし、買ってもなんだかめんどくさい。
その点エアリーマットレスは、分解して洗える仕様。
月に1回は洗ってカビ増殖、ダニの繁殖を防いでおります。
折りたためるのも超ナイス。
ただでさえ狭い部屋をベッドでもっと狭くするのはナンセンスです。
エアリーマットレスは3つに折り畳めるので、広々スペースを確保。
部屋のスペースは心のゆとり。
1R〜1Kの人は、よほどこだわりがない限り折りたためるマットレスをおすすめします。
部屋もスッキリして、清潔な環境で寝れるってだけで充実です。
ぜひとも導入を検討くださいな。

買ったもん勝ち。暮らしが200%豊かになる必須アイテムです。
紹介した家具家電は、ちょっと便利になるものではなく「元の暮らしには戻れないレベル」で生活を変えてくれるアイテムです。
- 洗濯物をとりこんで干して、また取り込んで…とかマジで無理。
- 部屋がベッドで占領されたり、マットレスが洗えないのも無理。
- 座りっぱなしで作業するのも無理。
- 自分で掃除とか無理。
今がサイコーすぎて、元の暮らしには戻れん。
家具家電ひとつで生活がガラリと豊かになるので、気になるものがあればご購入くださいな。
紹介した家具家電